音声オフ

2024年1月20日(土)

会場:岡山市民会館

開場 11:30 / 開演 12:00

(20:30終演予定)


アナゴフェスとは?!

迫力のライブも人気の屋台もアートもなんでもござれ!
この春閉館する岡山市民会館を舞台に、音楽やイベント、アートの世界で生きる有志が贈る、最初で最後のお祭りイベント!
何が起こるか分からない!詳細を今すぐチェック!




出演アーティスト



▼どやどや祭ステージ(大ホール)▼

ヘッドライナーにTURTLE ISLAND(豊田市 橋の下世界音楽祭主催)を迎え、IdolPunch Theタイマンチーズなど本腰地元勢が迎え撃ってくれます! 多種多様なジャンル、メッセージ性も満点なあなごFESだけの組み合わせ。どやどやと共鳴を呼ぶステージを展開します!



▼がやがや街ステージ(ホワイエ)▼

個性的で刺激的な表現者たちががやがや街ステージでパフォーマンスします。 特別にサウンドシステムを入れてストリートの雰囲気満点のステージになります! pyon氏による協賛提灯がムーディーに会場をデコレーションします!




デコレーションアーティスト
岡山で活躍する表現者が 大きな舞台を演者ごとにイメージを寄せた世界を作り上げます。 丸太や廃材、植物などを用いてリアルタイムに転換構築しながら装飾し、舞台セットを作り上げます! 2度と無い、あなごFESだけの特別な舞台になります。
出店ショップ
会場から特別に許可を頂き、人気店が集まり岡山市民会館のホワイエに、がやがやと街ができます!特別にアルコール販売も有り!ホワイエのエリアでのみ、泥酔しない程度に、楽しんでいただけます! 他にもアート展示や雑貨やアパレルなど、多様なマーケットを楽しめます!












▼グッズ・雑貨店 出店決定!▼









チケット情報
前売券:6,500円(税込み)
当日券:7,000円(税込み)
18歳以下無料
※18歳以下の方は学生証などの身分証明書をご持参いただき、入場時にご提示ください。明らかに18際以下のお客様は確認書類は不要です。

購入場所
【ローソンチケット】
1/19 22時まで一般発売中!

【取り扱い店舗】
KAG
デザートタイムクラシキ
108
eden
trees
いちぎん
PEPPERLAND
ノラネコ食堂
Studio Earthy


【Lencore会員先行】
受付期間:11/20(月)12:00~11/26(日)23:59
当落確認・入金期間:11/30(木)15:00~

【プレリクエスト先行】
受付期間:11/21(火)12:00~11/28(火)23:59
当落確認・入金期間:12/1(金)15:00~12/5(火)23:00

メールが起動します。そのままお問い合わせ下さい。
アクセス

〒700-0823
岡山県岡山市北区丸の内2丁目1番1号

路面電車・車でお越しの方はこちら
協賛者様 募集中!

あなごFESは岡山の土壌と共に生まれた新たな祭りです。共に祭りを耕して頂ける協賛者の方々を募集しております。見たい世界、居たい場所は自分の力で。ひと肌脱いでやろう!という方は是非ご検討ください!

協賛者の方々
【ご挨拶】
初めまして。主催の砂子紋里沙と申します。

岡山市民会館は岡山の文化の象徴として長らく愛されてきました。
その建物を保存しようという動きがありますが、形あるものはいつか失う。
私は岡山市民会館の中身、役割であった文化の営みを、あなごFESを介して表現し文化振興の振動を人々の記憶に残したい。
そして次の時代へ繋ぎたい。

きっと私が企画者として特大な刺激を受けたのは初めて参加した2018年の橋の下世界音楽祭でした。
当時11才の娘を連れて、5日間テントで生活しながら主に能勢聖紅の作業を手伝ったり炊事したり。
当時の私はいつか、早いうちにPAとしてこの橋の下世界音楽祭を一緒にやりたい。
もっと修行しなければ!とか青いことを思いながらとんでもなくPUNKで面白すぎる日々を過ごしました。
なぜか今まで心に秘めていた、民謡や祭りが大好きだって気持ちを大きな声で叫ぶなんて。思ってもみなかった。
ここまでの衝撃は今までのどんな現場にも無かった。
祭りの終盤、TURTLE ISLANDが言ってました。

お前ら!こんなに集まるんじゃない。ほんと大変なんだから。ちゃんと自分で責任取れよ!
楽しいのは良いけど、もう自分のところでやれよ。これは俺たちの祭りなんだから。
お前らはお前らでやれよ。祭りのやり方教えてやるから、自分の地元でやれよ。
俺たち、どこだって演奏しに行くんだから。呼んでよ。
こんな楽しいこと、自分のところでやれよ。

こんなこと言ってました。
痺れたー!まじでほんまにそうだって。その通りだって。ほんまにびっくりした。そんなMC聞いたことなかった。
間に受けて、この言葉を岡山に持って帰った。
橋の下世界音楽祭は
私が今まで現場に感じてきた感動を体現していました。
それから私は毎年、めちゃくちゃ橋の下に行きたいけども、地元のイベントをちゃんと演るのが自分の使命だと思って。
橋の下に遊びに行くことなく、私は岡山で演っとく。って友達に意地で言いました。
サウンドエンジニアの立場から今の私ができる最高なことは、地元の祭りに携わる人たちに精一杯寄り添い、良い現場に導くことだと信じて。

コロナ禍もずっと頭の中で、考えていました。
祭りを。感情を。表現を。
その頭の中の色々を言葉にすることができないから、私が望むような祭りを誰かがいつか企画することに期待していました。
しばらくしてその内にこれは、この気持ちは文化の渦の中。文化振興なんだと気がついた。

2022年からマナゴステージチーム及びトレーニングというサークル活動を開始しました。
岡山の舞台業界では私の世代(30代)のエンジニア達が極端に居なく、後輩も少なく。現場はかなりの高齢化で。
育てて頂いた現場や先輩方が作ってきた文化を若い世代に少しでも引き継ぎ、
時代が流れ、新たな物へと共に進んで行くべきだと自分自身に突き動かされたことで、サークルを発足し
素人にまで間口を広げ、主に舞台の裏方仕事と現場に寄り添い、ステージを楽しみ、愛する心をを教えながら
現場の未来を面白いものにしようと今は7人の後輩達とトレーニングに励んでいます。

あなごFESはそんな風に私が地元を愛しながら、日々の営みの中で
もう、自分の中にある物を見せるしかない。人生いつ終わるかわからんし。とまたも自分自身に突き動かされ、
サウンドエンジニアの職につきながらも、確かに自分で選択して実行することにしました。
音楽芸術舞台。人々。街。友達。家族。演者。お客。裏方。表現。文化。
先人が作った。私も作ってきた。これからも一緒に作り続ける。
幼く、太い精神を持ち、愛を信じている。
こんな全感覚が私。そしてこの感覚がとても良い物だと信じています。だから主催として最後までブレずにやり切りたい。

ご協力を何卒宜しくお願い致します。

砂子 紋里沙



@anagofes